PCの知りたい・聞きたいをまとめたブログ

Macのウィルス対策どうする?

2020/10/02
 
この記事を書いている人 - WRITER -
おだゆきえ
元ITブラック企業でシステムエンジニア兼プログラマー歴20年 Windows一筋でしたが、今年Macbookを購入し、Macデビュー Macに戸惑いながら、私と一緒にMacを使いこなしていきましょう♪ パソコン苦手からパソコンで楽しく効率よく仕事ができるようにお役立ち情報をお届けします
詳しいプロフィールはこちら

「Macはウィルス対策いらないって本当?」
「Macはセキュリティ万全って本当?」

よく質問されます。

システムエンジニアを長くやっていて、ウィルス対策について、耳にタコができるくらい言われ続けていました。
もちろん、これでもかってくらいの対策を日常的に行っていました。
たとえば、Windowsを主に使っていましたが、Microsoftから提供されるセキュリティの最新版を常に更新していましたし、ウィルス対策ソフトの最新版も更新していました。

 

おだゆきえ
おだゆきえ
じゃあ、Macはどうなの!?
気になりますよねー

今回はMacのセキュリティ特にウィルス対策についてまとめました。

 

今回の記事は次のような方のお役に立てます
  • Macを使っている人
  • セキュリティが気になっているけど、設定していない人

 

 

 

Macはウィルスに対して安全なのか?

「Macはウィルス対策しなくても大丈夫」ということを聞いたことがある方もいるかもしれません。

Macがウィルスに対して安全と言われる理由は2つあります。

  1. Macの世界的シェアが少ないから
  2. Appleが万全と言っているから

 

Macは世界的シェアが少ないから安全

Macは世界的シェアが少なく、約17%です。

悪意のある人(ハッカーとか)から見ると、リスクを冒して狙うのであれば、世界的シェアが約78%と多いWindowsのほうを狙っちゃえ!ってなるわけです。

(アクセス解析ツール「StatCounter」のデータより引用しています)

これが、Macはウィルスに狙われにくいと言われる理由の一つです。

でも、最近はMacユーザーも増え始めているため、悪意のある攻撃が増えつつあります。
なぜなら、日本やアメリカ単独のデータを見ると、Macのシェアは25%を超えているからです。

Macの日本国内シェアは約23%、アメリカ国内のシェアは約25%です。
(アクセス解析ツール「StatCounter」のデータより引用しています)

このように、必ずしもMacのシェアが少ないから安全と言い切れないのが事実です。

 

Appleがセキュリティを確証している

Appleはどう言っているのでしょうか?

Appleのサイトを見てみたところ(2020年9月30日時点)、

Macのハードウェアとソフトウェアは数々の先進的なテクノロジーを使って設計されています。
そのすべてが連係してアプリをより安全に実行。
あなたのデータを保護して、ウェブ上でもあなたを
守ります。
macOS Catalinaへのアップグレードは無料。
だから、あなたのMacにとって
最も安全なmacOSのバージョンを簡単に手に入れることができます*。

とありました。
【macOS Catalina】とは、macOSの最新版のことです。

つまり、macOSを常に最新にし続けることで、セキュリティ対策はできますよと言っています。
macOSのアップデートはこまめに行う必要があります。

 

 

 

ウィルスはどういうものがある?

ウィルスって言うけど、コンピューターウィルスってどういうものなの?という方もいるかと思います。

おだゆきえ
おだゆきえ
コンピュータウィルスについて説明しますね。

コンピュータウィルスには、いくつか種類がありますが、今回は

  • マルウェア
  • ランサムウェア
  • フィッシング
    (ウィルスとはちょっと違うけど気をつけておきたい)

について説明します。

 

マルウェアとは

マルウェアとは、

不正かつ有害な動作を行う意図で作成された悪意のあるソフトウェアや悪質なコードの総称

のことです。

主に

  • ウィルス
    プログラムの動作を妨げたり、ユーザの意図に反する、有害な作用を及ぼすためのプログラム
  • トロイの木馬
    ユーザの意図に反し、攻撃者の意図する動作を侵入先のコンピュータで秘密裏に行う
  • スパイウェア
    感染したパソコンの内部情報を外部に勝手に送信する

などがあります。

 

ランサムウェアとは

ランサムウェアとは、

感染したパソコンをロックしたり、ファイルを暗号化したりすることによって
使用不能にしたのち、元に戻すことと引き換えに「身代金」を要求する不正プログラム

です。

身代金要求型不正プログラム
とも呼ばれます。

 

フィッシングとは

フィッシングとは、

本物そっくりの偽Webサイトへ誘導したり、
有名企業を装った電子メールを送信し、偽装されたURLをクリックさせたりして
IDやパスワード、クレジットカード番号などの重要な個人情報を盗む

ことです。

 

これらのコンピュータウィルスが、アナタの使っているパソコンに侵入したいために、侵入させないために、ウィルス対策が必要になってきます!

 

ウィルス対策はどうすればいいのか

ウィルス対策はどうやればよいのか?

Appleが「高度なセキュリティを内蔵しているよ!」と断言しているので、macOSを常に最新の状態にしておくことが第一条件です!

 

ウィルス対策ソフト

Appleのセキュリティにプラスして、
もっともっとセキュリティを高めたい!
セキュリティを自分でカスタマイズしたい!
という方には、有料のウィルス対策ソフトをおススメします。

おだゆきえ
おだゆきえ
Mac女子にはちょっとハードル高いかもですね。。

ウィルス対策ソフトには有料のものと無料のものがありますが、超有名で、私も使ったことのあるツートップと言っても過言ではないメーカーを2社ご紹介します。

ウイルスバスター for Mac
マカフィー インターネットセキュリティ

です。

ウイルスバスター公式トレンドマイクロ・オンラインショップ

マカフィー・ストア

 

 

まとめ

ここまで読んでいただきありがとうございます!

ワタシ的な結論になりますが、一般的に女性がパソコンを

  • ネットサーフィンをして
  • オンラインショッピングで買い物して
  • ブログを読んで、ブログを書いて
  • 仕事でメールのやりとりをして

というような使い方をするだけであれば、
Appleのセキュリティ対策で十分安全だと言えます。

ただし、

  • いかがわしいアダルトサイトは開かない
  • MacにソフトウェアをダウンロードしてインストールするときはApple Storeから行う
  • 見覚えのない宛先からのメールは開かない
  • 見覚えのない宛先からのメールの添付ファイルは開かない

など、気をつけて使うことが大前提です!

 

家に鍵はついてますよね?ではパソコンは?

家を建てるときに鍵をつけないで建てるということはありませんよね?
家を建てるときには必ず、ドアにも窓にも鍵をつけて家を建てるはずです。

それと同じで

パソコンを使うときに鍵をかけない
つまり
ウィルス対策をしないままパソコンを使用する
ということは、鍵のない家に住むことと同じです。

使う私たちがコンピュータウィルスへの意識を高めることも大切です。

改めてになりますが、Appleの最新化は常に実施しておくことをおススメします!

 

今回の記事が、コンピュータウィルスについて考えるきっかけになったり、お役に立てたらうれしいです♡

 

 

(Visited 45 times, 1 visits today)
この記事を書いている人 - WRITER -
おだゆきえ
元ITブラック企業でシステムエンジニア兼プログラマー歴20年 Windows一筋でしたが、今年Macbookを購入し、Macデビュー Macに戸惑いながら、私と一緒にMacを使いこなしていきましょう♪ パソコン苦手からパソコンで楽しく効率よく仕事ができるようにお役立ち情報をお届けします
詳しいプロフィールはこちら
スポンサードリンク
スポンサードリンク

Copyright© パソコンをモット楽しむ PC fun , 2020 All Rights Reserved.